
このコーナーでは、実際にRolflowロルフロー上大岡にて、 ロルファー松永直之から、ロルフィングをお受けになる際の流れから、ご用意いただくもの等について、お知らせします。
内容については、おおむね他のロルファーの方と同じですが、ロルファーの考え方等により、ちょっとずつ異なります。他のHPなども参考になさり、検討してみてくださいね。
このコーナーでは、実際にRolflowロルフロー上大岡にて、 ロルファー松永直之から、ロルフィングをお受けになる際の流れから、ご用意いただくもの等について、お知らせします。
内容については、おおむね他のロルファーの方と同じですが、ロルファーの考え方等により、ちょっとずつ異なります。他のHPなども参考になさり、検討してみてくださいね。
ロルフィングⓇ、及びロルフ・ムーブメント™では、1回の時間をセッション、実際の施術をワークと表現しています。 1回のセッションにかかる時間は約90分です。
ご予約頂いたお時間に、お客様が到着後、
となります。
2回目以降は、初回で問題なければ、先にお着替えをして頂く運びとなります。
ロルフィングは、10回のセッションにより全身の構造と機能を再構築させていくプログラムです。料理を作るのに順序が、コース料理を味わい深いものにするにもオーダー(順序)があるように、カラダの構造と機能を再構築するためにも、適した順序(オーダー)があります。よく頂くご質問に『ロルフィングを受けてみたいけど、全てを受けないと効果がないの?駄目なの?』、 『今はまだ全てを受ける時間とお金の予定が組めず、躊躇(ちゅうちょ)しています。』 などの内容があります。初めから全部を受けなければ駄目、ということは決してありません。まずは試しにやってみよう!という『ノリ』、を一番大切にしていただけたらと思います。
おすすめするセッション・プランは、 計13回シリーズ(ロルフィング・ベーシック10シリーズ+ロルフムーブメント3回シリーズ)です。
これまでの経験上、(これは私がセッションを行うだけでなく、自分自身が受けたことも含め)ムーブメントを適切に組み込んだ方が、より有益な結果が導かれているのを肌で感じ、このスタイルの提供を基本としております。 ※もちろん、通常のベーシック10シリーズでも有効です。
お手数ですがあらかじめのご予約をお願いいたします。 お客様のお時間を適切に確保するため、またこちらも万全を期して取り組みたいとの思いから、完全予約制となっております。
Rolflow☆gmail.com
☆マークを@マークへ変更してご利用ください。PCメール・携帯メール等お持ちの方は、まずメールでご一報頂ければ幸いです。 ※仕事上、不意の電話では対応できない場合が多く、ご迷惑をおかけするのを避けるためです。
メール等をお持ちでない方は、直接のお電話でお願いいたします。 また、先にメール連絡を頂いた方につきましても、最終的に直接お電話にて確認した後、予約決定となります。 ※連絡ミスを防ぐため、お手数ですが、よろしくお願いします。
水着・下着・フィットネスウエアなどをご用意ください。
お手数ですが、クライアント(お客様)ご自身での、ご用意をお願いしております。 セッション時、ロルファーは基本的に直接クライアント(お客様)の肌を通して働きかけます。
男女ともに、胸・腹部・大腿部がなるべく隠れず、また締め付けの少ないもの(サイズ・素材)がワークしやすいのでご協力ください。なお、セッション中はワークする部位以外の部分をシーツ等で、おおいます。
¥12,000ー/1セッション 各セッション終了後、現金のみ のお取り扱いとなります。 カードでのお支払い、また後日まとめてのお支払い等は、お取り扱いできません。
週1回か2週間に1回程度のペースを目安にしてください。 体験セッションとして第1セッションを受けてみて、その後に継続するかどうかを決めて頂くというかたちでもOKです。 遠方などの理由により定期的にセッションを受けるのが困難である場合はご相談下さい。