聞きなれない言葉:ボディスキーマ

ロルフィングにおいて明確な効果が表れる大きな要因は、Body Schema ボディスキーマ:身体図式にアクセスすることによる。身体図式の文字だけを眺めると、もっと普通になじみあるBody Image ボディイメージ:身体イメージと何か違いがあるのかしら?と思うだろう。実は大きく異なる。

ボディイメージは、後天的つまり体験や学習から獲得した情報により作り上げられる。

これに対してボディスキーマは先天的に形や大きさ、また質感など最初からそこにあるものをさす。またさらにはこのあるものあるものとして感じる能力までを含んでいるといっていいだろう。

頭の中で慣性の法則

「急に振り返ると気持ち悪くなるんです。」と、ご相談頂いた。はて?どうしたものか。この時のヒントになったのが、いつも傍らでしっぽフリフリしてご機嫌ワンちゃん・トイプードルのMクン。

その方の動きを再現してもらうと、振り返る=頭部を左右にひねる動作において、背骨全体を介した連続性の動作がないということ。私はいつも自分でクライアントさんの動きをコピーして感じ取るのだが、今回の場合ちょうど首の骨の頸骨の7番目と背骨の胸骨1番目あたりで連続性が途切れる。

※物は試し、首の付け根のあたりをちょっと固めるようにし、首から上だけで勢いよく振り返り、回転を急激に止めてみてください。やり過ぎ注意。

振り返り動作が急激にストップした瞬間、頭や体の外側は止まるけど頭の中の脳がモロに揺れてしまう気持ち悪さを感じる。

この現象を分析してみると、頭部がねじれ、そのねじった力が背骨のひとつひとつをうねりのパワーとして下方に伝達される。本来この下方へねじれの力が伝達する過程で力が減衰するため、見かけ上急に振り返っても、脳内が揺らされるまでの勢いがうまく消える。しかし、頸骨と胸骨の境界付近で背骨を介した下方への伝達が行われない場合は、この回転の勢いが減衰せず、脳内が回旋し、また伝達の境目で跳ね返されたねじれパワーがさらに脳内を逆方向へゆらすといった具合になるのだ。

これを解決するための作戦。足裏が適切に着くようにベッドサイドに座り、首をゆっくり左右に回してもらう。私はその首の動きに合わせて、首の骨からひとつひとつ背骨が左右にねじれる動きを誘導し、これを背骨の再下端である尾骨までつなげていく。そうそう先のワンちゃん話は何だったんだということが、ここに結び付いてくる。

振り返るという動作は首から上だけを動かす動きにあらず、背骨全体がなびく動作。この本来あるべき連続性のある動きを取り戻す。このムーブメントの後、急に振り返る動作をしてもらったところ、頭の中が揺らされるようなことがなく、気持ち悪くならないと不思議そうに一言。

しっぽフリフリで気づかせてくれたトイプードルのワンちゃんMクンに感謝。

11月も中旬。朝晩がだいぶ肌寒くなってきたのに伴い、コロナ禍の第三波の到来がささやかれ始めました。波が来ずとも来ようとも、当面の間は感染防止対策を怠ることなく続けてまいります。ちょっと息苦しいかもしれませんが、ご協力お願いします。

マスク着用

飛沫防止のため、こちら施術者側は常にマスク着用としています。口元が見えず話が読み取りずらかったり、声がくぐもってしまい聞き取りにくい場合は、遠慮なくおっしゃってください。また、基本的にはクライアントのみなさまにもマスクの着用をお願いしていますので、ご協力いただければ幸いです。

消毒

手指の消毒

玄関入りすぐにアルコールを設置しておりますので、入室前に手指の消毒をお願いいたします。

備品類の消毒

セッション終了ごとに、椅子・マッサージテーブル・更衣室・トイレ・その他使用した備品類を消毒しております。そのため以前より準備に時間かかりますこと、ご了承願います。

換気

サーキューレーター&換気扇で常時プッシュプル換気しています。そのため室内温度が適切に保てない場合もありますので、お気づきの点ありましたらお気軽にどうぞ。あと換気扇の音がちょっと鳴り響きますが、ご勘弁くださいませ。

健康状態の自己申告

こちら自身の健康状態はもちろんのこと、同居する家族や勤務先の状態などもふまえて、セッション提供させて頂いております。クライアントのみなさまにおかれましても、どうぞご無理のない範囲でセッションを受けにきていただきたいです。

やらなきゃ、やらなきゃと思い続けていたホームページのリニューアル。ひとまず出せる形になったので公開しました。2007年からのものを活かしつつ、wordpressでバージョンアップさせていくのは意外に大変。全て自前なので、こんな過程もおいおい紹介できたらと思います。

平素よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。

長らく営業を休止しておりましたが、緊急事態宣言の解除を受けまして、営業を再開いたします。

営業再開に際して、感染防止対策を徹底してまいりますので、どうぞ安心してご利用ください。
みなさまのお越しをお待ちしております。

なお感染状況が悪化し、再び緊急事態宣言が発令された場合など、状況を見て再び営業を休止する場合がございます。その際は、改めてお知らせいたします。