アドバンスト・トレーニング2025 -セッション後のレポート(2回目)
アドバンストトレーニングのモデルクライアントに応募して下さったMさんからの体験レポート2回目です。
4 月15日(2回目)
セッション後当日の様子
脚全体と、顔がぽかぽかしている。帰宅後、しばらくじっとしたあと動くと、左膝にひっかかるような痛みがある。少しでも捻る動きを入れると、関節が合っていないような無理を感じる。なるべく膝をまっすぐにして様子を見ながらゆっくり過ごす。
捻挫した左足首外側の疼きがどんどんはっきりとしてくる。左脛から膝下・ふくらはぎにも軽い痛みと疼きを感じてくる。今までしょげているだけだった左脚が何か言う元気を持ち始めた感じ。活きが良い。
この日は前回のセッションの余韻と、身体が細胞から休もうとしているような休息モードで、元気に身体が何かしている状態と休息する状態が同時進行しているみたい。
この日聴こえてたピアノはきっとベーゼンドルファー…翌日以降
翌朝、膝関節の痛みとひっかかりが軽くなっている。動き回るのに支障はない。まっすぐに脚を動かす感じを継続している。左足外側の痛みが目立つ。両膝の周りが脈打っている。お昼前には疼きは落ち着き、脈打つ感じだけ残る。膝上、前太腿もあたたかく脈打ちはじめる。
身体の変化と動かし方が合い始めたのか、歩き方が変わっている。腿を真上に引き上げるような動きが加わり、前に平行にまっすぐ動かす。骨盤の位置が納まっている印象で、膝と股関節が連動しているようなスムーズさをすこし感じ始める。
10 シリーズのおさらいみたいでおもしろい。
足の甲、足首前方が新しく使われ始めてるようで、血行がよくなっている。
土踏まずも未だじんじんしているのが続いている。
身体の中心が緊張しているような、強張っている感じがある。呼吸が固い。首の付け根あたりが緊張している感じがする。後頭部が疲れている。
精神面では、過去になっていたものが砂のように落ちていき、いま自分が変化していたものが浮き上がって感じる瞬間があった。心身の空間がうまれるような静けさが起こっているのだと思う。
(2025年4月17日 記)